フィリピン料理(8)酒、アルコール飲料

フィリピン料理

フィリピンのお酒は何があるの?

大手メーカではない会社が作るのは
Tuba ツゥバ 椰子酒、 Tapuy タプイ 米酒など。
甘藷やサトウキビも多いが、フィリピンというとヤシ酒だろう。
マニラにいると、ツゥバを蒸留したランバノグという蒸留酒が
良く話題にのぼる、真面目に作る人もいるがエタノールを混ぜて
中毒者を出す業者というか、個人商店が後と絶たない。

フィリピンでは食中酒がない。というか食事中に酒を飲むより
食べてその後に酒を飲むのが一般的。お金持ちの余裕のある人は
ワインを楽しんだりするが一般はそうではない。
庶民の間では、コロナの前は、タガイという小さなグラスでの回し飲みが
当たりまえだったが日本と同様に飲み会自体が消えてしまった。

特に、特徴のある酒や美味しい酒があるわけでもなく
ひたすら安いジンと、甘い砂糖ブランデーとビールの消費がほとんどで
ワインの消費は全体の1%もない、アルコール飲料の消費量は少なく、
フィリピンは、お酒の好きな人が少ない国と言える。

安い酒はおなじみの物が多いので高級酒を紹介、ランバノグだと

LAKANブラウン、シルバー、ゴールド(アルコール度数36、40、45度)
Extra Premium Lambanogと表記されている。日本だとココナッツウォッカとも。
この酒はフィリピンらしいからお土産には良い。

他のブランデーとラムも他の国に比べると、品質と値段で見劣りする。
ドンパパ10年とタンドゥアイ15年が免税店で売られているが高すぎる。

ウイスキーが全く流行らないフィリピンでユナイテッドスピリッツを買収した
フィリピンのエンペラドール社。ブランデーの世界一位シェアを誇る会社だが
スコットランドの大手会社を買収したのでフィリピンの将来に投資したのか?

フィリピン製の酒ではないが、マニラのリゾートワールドのカジノに行くと
RWMオリジナルの商品で、買収した会社の商品であるダルモアが売られている。
オリジナルという事で面白いので書いておく。
Limited Edition RWM Dalmore Commemorative Single Malt Scotch Whisky
with Casa Buenas Pamilya Food Package ₱24,999
カサブエナスというRWMのレストランの食べ物付きという商品で約5万円
これはフィリピン限定で面白い商品。

BGCのダルモアショップだと62年物 2000万円というのがあるとニュースで
見たことがあるのでこれが多分フィリピンの会社が販売する酒で
一番高い酒になる。

極端な事を書いたがフィリピンではサンミゲール社の製品が外食の
場ではほとんどで、ビールだとライトかピルセンが9割。
350ml 瓶で約120円ほどなので安い。
日本のキリンビールが大株主なので一番搾りも同じ工場で作るが
フィリピン人は誰も飲まない。
それ以外のワインやウイスキーは輸入でありどこで飲んでも同じで
フィリピンだという特徴はないのでこれ以上書くネタがない、
最後にBGCのマニラで一番高いホテルのバーメニューの
価格のコピーご参考までに張り付けて終わりにします。

グラスで45ml

GIN
rtobello Road No.171 England 350
By the DutchOld Genever Netherlands 400
Citadelle France 400
Martin Miller’s England 400
Tanqueray No.JO England 450
City of LondonChristopher Wren England 450
Hendrick’ s Scotland 450
Fillier’s Classic Dry 28 Belgium 500
Del Professore A La Madame Italy 500
Four Pillars Rare Dry Australia 500
Opihr Oriental England 500
Plymouth England 500
St.Laurent Canada 500
Crow’s Philippines 500
Brockman’ s England 550
Farmer’s USA 550
Fillier’ s Barrel Aged Belgium 600
Herno Sweden 600
Nordes Spain 600
Botanist Scotland 600
Chase William GB England 600
Roby Marton’ s Italy 700
Ableforth’ s Bathtub England 700
Monkey 47 Germany 750

Vodka
AbsolutE/yx Sweden 400
Grey Goose France 350
Belvedere Poland 350
Ketel One Netherlands 400
Tito’s USA 400
Zubrowka Poland 450
Chase England 700

Rum
Plantation 3 stars Jamaica, Barbados,Trinidad 300
Plantation Original Dark Trinidad £t Tobago 300
Barcelo Gran Anejo Dominican Republic 300
Don Papa7yrs Philippines 350
Diplomatico Mantuano Venezuela 400
Pyrat XO Guyana 400
Havana Club 7yrs Cuba 400
Diplomatico Reserva Exclusiva Venezuela 450
Matusnleni Gran Reserva15 Dominican Republic 500
Rumbullion! Caribbean 600

TEQUILA
Cazadores Reposado 300
1800 Reposado 300
Jose CuervoTradicional 300
Jose Cuervo Reserva De La Familia 900
Ocho Blanco 400
Ocho Reposado 500
ArteNOM Reposado 600
ArteNOMAnejo 700
Don Julio Afiejo 800
Patron Reposado 450
Patron Platinum 2,000

SCOTCH WHISKY
BLENDED
Chivas Regal 12yrs 350
Chivas Regal 18yrs 600
Johnnie Walker Black Label 300
Johnnie Walker Gold Label 350
Johnnie Walker Blue Label 1,000
LOWLANDS
Auchentoshan 12 yrs 500
HIGHLANDS
Glenmorangie Original 400
Glenmorangie Lasanta 550
Deanston 12yrs 600
SPEYSIDE
Glenfiddich 12yrs 400
Glenfiddich JSyrs 500
Glenlivet 12yrs 400
Singleton 12 yrs 400
Singleton 18yrs 600
Macallan 12 yrs 700
Macallan lSyrs uoo
ISLANDS
Jura 10yrs 400
Taliskerl O^rs 650
ISLAY
LaphroaigiOyrs 500
Caol Ila 12yrs 600
Bruichladdich Port Charlotte 700
Lagnvulin 16yrs 800
AMERICAN WHISKEY
Maker’s Mark 300
Bulleit 350
Buffalo Trace 400
Michter’s sour mash 500
Michter’s straight rye 500
Michter’s straight bourbon 500
JAPANESE WHISKY
Eignshima Akashi classic 350
Yamazakura 400
CANADIAN WHISKY
Crown Royal 350
IRISH WHISKEY
Jameson 300
Bushmills 350

COGNAC
Martell VSOP 400
H by Hine 400
Godet VSOP 400
Frederic Mestreau 500
Remy Martin XO 1,000
Hennessy Paradis 4,000
Remy Martin Louis XIII 12,000
ARMAGANAC
Laubade VSOP 350
DelorsXO 800

CALVADOS
Pere Magloire 300
Chateau du Breuil 900
GRAPPA
Nonino Friuliano 300

日本に比べると安いですね。
ルイ13世のグラスがある!12000ペソ

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へポチポチお願いします:)

タイトルとURLをコピーしました