ブログを毎日更新すると書き始めて結局は続かなかった。
フィリピンの商売を書いたり、料理の事を書いたりしたが
ブログに訪れていただく方は、ほとんどなく
仕事が忙しくなると、ブログを続けるための目標がないのでは
更新にこだわる必要もないとあきらめ更新を止めた。
一度止めてしまえば楽な方に流れるのは当然で仕事が忙しいを理由に
長くブログの更新を止めてしまった。
ブログを更新していない間に、職場のホテルを移籍し、
お弁当とオンラインで日本食を販売していた、大きい方のお店は
予定通り公共事業の食堂運営チームに全従業員めでたく移籍した。
残念だったのは最後の最後にタックスマップと言う日本の税務調査のような
個別調査が入り無駄な支出が出てしまったこと。
フィリピンで商売をすることを肯定的に書いていたが、正直、今のマカテイの
BIRは外人狙いのタックスマップが横行しすぎて、外人が裏にいると思えば
当たり前のように事業所閉鎖をしたり、無茶な金額でペナルティーを科す。
フィリピンの良さであった 何とかなるわ! が消えてしまっては
余程の利益が出ていなければ、商売などやらない方が良いと思うように
考えが変わった。
フィリピンで小売りの商売をするのであればPOSで必ず売り上げを
BIRに流すか、すべての売り上げに対してORを添付して
税金を払う方が結果的には楽でお金がかからない。
という事はSECに登録して12%の付加価値税を払うような商売は
余程の利益が取れないと継続できず、当然ながら仕入れも
ORが出る業者しか使えない。
スモールビジネスでは、それは無理でDTIの個人事業登録で
客単価の高い、取引の件数の少ない商売をやる方が
大不況に突入するだろうフィリピンでは簡単だと思うが
大嵐が来るのに、今から船出をするのは余程の腕がないと
難しいと思う。
ブログをしばらく書かなかった間に起きた、私たち外人がフィリピンで働く、
又は商売をするという事に必要な許可証であるAEP、外国人の労働許可の取得が
極端に難しくなり、規模が小さい会社や個人では手に負えない状態になった。
これは移住して働くという選択が無くなる大きな問題で、
取得しているビザがAEPが必要であれば大問題になる。
またまた、クオータビザ最強説がまた高まるだろうね……..
観光での入国が3年もない状況でもクオータの取得価格は1.5Mで
これでも安いとか?
SRRVの知人が仕方なくクオータに変更したので1.5M
ほぼ100%の取得保証なら安いと判断したようだが、これからどうなるか
わからない人には、いきなり300万円は高い。
婚姻ビザか従業員数の多い大きな会社で働く以外、フィリピンで合法的に
働きながら暮らすのは難しくなってきている。
久しぶりにブログを更新して悪いことがばかりを書いているが、
感染者が増えて仕事な暇になると書き始めるブログではなく、
更新にこだわらずに書いて行けるブログで今年は書いて行きたいと思う。
今年のフィリピンでは大統領選挙。海外ではテーパリングでの外貨引き上げで
祝円安と喜ぶ間もなく、一瞬でフィリピンデフォルトと言うこの国を去る
事が起きてもおかしくない。いや、何が起きてもおかしくない年になりそう。
久しぶりにテニスをしてのんびりと風呂に入り、さて今年はどうしょうか?
と考えたのが昨日、12月は今までの憂さを晴らすかのような忙しさで
どの飲食業も忙しかった。
年が明けて3日ごろから感染者が増え始め、働く人がいない。
会社を閉鎖しないといけない、人がいなくてどうにもならない状態が続き
感染者が爆発して閉鎖すると週末に判断が出た。
止まっているのは苦手なので、また何かをネタに書き始めたいと思います。