世界中でインフレが加速。
その穴埋めは人件費削減となる、売値を上げる前に
従業員を減らし残業代の無い管理職は、働け働け!となる。
移籍から6カ月、今まで腰痛などとは無縁であった私が腰痛に
苦しまされるようになるとは……
今日でギブアップ。退社しました…..
わずか6カ月の最短記録。
長くブログの更新をしなかったというか、する時間がなかった
朝から晩まで仕事で休日も書類の作成を求められてはブログなど書けない。
仕事がなくなり気持ちは複雑だが、記念日という事で記録を残すためにも
更新しておきたいと思う。
このブログの書き始めから今までに起きた変化はインフレと賃金上昇。
ますます飲食業にとっては厳しい環境となり、とても商売を
マニラでやりませんか?と書く気にもなれない状況になってきている。
世界中で起こる事で、特にマニラが特別ではないのだが
食用油が記事を書かないうちに850pから1700pに値上げ
他の食材も値上げばかり、売値を上げればお客さんは来ない。
知り合いの会社で無料だった食事を150名の社員に対して原価よりも安い
50ペソで有料販売すると会社が発表した翌日の注文は10個以下になった。
140名の社員の判断は50ペソは高い!
しかし、50ペソでは、まともな食事は作れないと理解していると思うが、
有料と言うだけで食べなくなる、それがフィリピンの現実である。
これからどう考え、どのような仕事に就くか?
飲食業で長く生活してきたので他に技術があるわけでもない。
Pang Masa Ya と言う名前でブログを書いて行く事も考えないといけない
今までのスタッフや備品を売却して他のオーナーさんのレストラン開業のお手伝いは
今でも続けているが、自分で出店する気にはなれない。
5月28日にオープンした Mikazuki Japanese Restaurant と言うBulacan の
レストランをご紹介して、今日はおしまい。