マニラの南の大きな街、オルティガス。そこの人気モールであったシャングリラのモール。
最近、空き店舗が増えてきた。そのまま人気のないモールになるか昔の姿を取り戻すか?

飽和状態マニラのコンドミニアムやショッピングモール。しかし、それでも開発は進んでいる、今までのマニラでは見られなかった空室が目立つ好立地のショッピングモール。少しづつ変化が出始めているマニラのモールビジネス。

ドンドンと新しいモールが完成していくマニラ。駅に接続し主要道路に面するこのモールでも入居者が埋まらない。

店舗が減り、お客さんが減り、一つまた一つと入居する店舗が減る悪循環が始まっているのか?それとも契約切り替えなどの理由?