Makati Medical Center (MMC) 何年も行かない間に、えらく変わったもんだ。
まず、お医者さん探しからアプリで始まる。

このアプリは?ドクターが見ていない? 2件予約して両方とも当日以降も返信なし。後日、ドクターがキャンセル。
アポ無しでのお医者さん探しは、昔の通りインフォメーションで聞いて探した。特に紹介とかがないと不安な人は事前に知り合いに訪ねて予約しておいたほうが良い。私のように気にしない人はこれで十分。
診察室はお医者さんの個人の領域なので、大きな変化はない。自分の趣味の品を診察室に飾りまくるドクターもいれば豪華な部屋、質素な部屋、色々である。
検査予約は番号札が自動化されていた。
一番大きな変化は検査結果。

携帯に検査結果にアクセスするリンクが検査後数時間で届く。
気持ち悪い写真で申し訳ないですが、ご覧のように、拡大、縮小も出来る。

このデーターがサーバーに送られ翌日以降にお医者さんもアクセスできる。というわけで検査結果後すぐに診察はできない。
専用アプリもあるが、これも病院の接続のセキュリティの問題か?ダウンロードできず、しかしアプリ以外でもアクセスできる。
携帯電話を使わない人には不便だが、病院側は大幅なコスト削減。MMCは儲かるね!
今回も思ったがフィリピンの私立病院と比べれば倍以上早い、時間の無駄を考えれば医療費が高いのは仕方がないですね。
コメント