フィリピンペソ円

雑談

またえらく円安になった。仕送りをする私としてはOK。また、日本から商品を仕入れる私としてもOK。年金で暮らす私の母は :(

ドルペソ相場も56に入って来て、アメリカのドル高誘導が進むか6月の指標の発表まで様子見になるのだろう?

フィリピンは面白い国で出稼ぎに出ている国民が人口の1割ほどもいる。為替が58とかになると送金需要が高まり55ぐらいまで押し戻したり、経済指標の発表以外にもペソ安に対しては動きがある。

しかし、ペソ安は金利上昇を招き、企業の収益を圧迫し国の破綻、銀行の破綻をも招く。日本もフィリピンも今後のアメリカのドル高は問題になるだろう。

宵越しの金を持たない超絶江戸っ子が国民の大半であるフィリピンは。デフォルトには滅法強い。混乱するときだけ食べ物を求めて田舎に疎開すればなんとかなる人も多い。

この強さ、感覚の違い、少しフィリピンに住んでいただき経験してほしい。

昨日、手術のために病院に入院した際。日本人ですよね、あなたは自殺願望を持つたことがありますか?と問診があった。フィリピン人には行わない質問で聞かれた私もそのような質問を特定の国籍を持つ人しなければならない状況なのか?と考えてしまった。

為替を見ていて、この先世界中が荒れるのだろうと思った。混乱には滅法強いフィリピン。いや、常に混乱しているフィリピンは今後人気間違いなし?


にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました