BDO カスタマーサポート

フィリピン移住

フィリピンに移住してしまえばクレジットカードも現地の銀行カードを作る事になると思う。

上の写真はカードのアクティベーションのシール。昔はコールセンターの番号が書いてあったが、今は強制的にウェブへ行かされる。

日本のカード会社と比較すると、非常に手間がかかるカードで、突然使えなくなる。

BDOクレジットカードはどのような基準でカードの使用制限をかけるのか分からないが、アマゾンJPで多めに買い物をしたりすると、勝手にロックされてしまうときがある。

その時にBDOのカスタマーサポートに電話をして、お願い止めないで!と電話をするのだが、最近、コールセンターの職員の人件費が高くなり、意図的に電話からメールにシフトさせようとしているように感じる?前は以外に電話が簡単につながったが、今は全然つながらない。

メールで申し込んでも良いのだがフィリピンに運ぶ予約も関係するのですぐに解決したい、でも電話がつながらない。

そんなときに日本人でだけのための問題解決場所がある。

日本人の方がBDOでなにかサポートが必要なとき、BDOジャパンヘルプデスクがあるので、これから移住する方にはBDOがおすすめ。

このデスクは日本語で対応してくれる、日本人という小さなマーケットのためだけに設置された部署で当然電話はつながりやすい♬

フィリピンにお住まいの方は、ご存じの方がほとんどですが、これから移住を考えられる方は迷わずBDOです。

支店もATMもマカティだと、こんなにあって大丈夫なの?と思うほど多い。混みやすい支店はマカティシネマスクエア店、ここは場所柄窓口が混みまくる。

空いているのはジュピター通りのSMコンドの横。ここが私のお気に入り。

移住でビザの取得で海外送金するときから銀行がすぐに必要。

間違ってもローカルのコールセンターには電話しないで下さい。よほど運がよくないとつながりません。


にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました