他の国とフィリピンはだいぶ違うなと思う点で、急な方針変更。それも政府規模での話。
民間が主導して資本を集め行政の許可を得ての事業始まっている。
いくら政治的な意図があるにせよ埋め立て許可を出して、工事が始まってからの中止は外国からの投資を呼びかけている国がやるべきではないと思うが、まあ、ここはフィリピン。
まあ、中止ではないか。
再考と言う表現が正しいのだが、すでに工事は始まっており、海は埋めたられている。

ああ、フィリピンだね!と思ってしまうところが私もかなりフィリピン人化しているが。この案件はアジア開発銀行からも融資を受けている案件。
大統領が承認した案件であると思うが、自ら撤回というのがフィリピンらしい。
政治絡みの動きだが中国か?アメリカ?マルコス大統領の思案は続きますね。
本当に中止にはならないだろうが中止にしたら原状回復は大変だろうね。
コメント