勤務先の会社は急拡大してもう200店舗を超えた。
この前まで60店ぐらいだと思ったが拡大し始めると早い。
今までは8月、華僑の人が嫌うゴーストマンスには出店をしてこなかったが、
今年は様子が違う。
もう風水で見て出店を判断したりゴーストマンスに出店を遅らせるような事が
出来ない規模になってきたのだろう。
今週はパシッグで2店、パサイも2店開店がある、
それほど経営幹部の組織体制が変わっていないのに5倍の店舗数でも
回していける事が凄いと思う。
ゴーストマンスと言う言葉は日本では馴染みがないと思いますが
フィリピン、特に華僑の商売人にはその習慣が今でも強いと思います。
鬼月。鬼は霊に近い意味と思いますが、日本と同じで地獄の釜が開く時期。
祖先がこの世に戻ってくるので、祖先にごちそうを用意して迎えます。
このへんも日本と同じ。
少し違うのは、祖先だけがこの世に戻ってくるだけでなく、
地獄の全ての門が開くと考えるので、悪い霊もご先祖様と一緒に
この世に戻って来ると考え、悪い霊。自殺者の霊、無念な死を遂げた霊も
この世に戻りこの世で自分の身代わりの生け贄を探し、
自分がまた、人間に生まれ変わる。
華僑の人は水泳や旅行なども商売の開業や投資と同様にこの時期は嫌います。
コメント