Masa

雑談

フィリピンの今後の景気は? from ChatGPT

以下マニラの今後の景気についてChatGPT に聞きました。 マニラの今後の景気は? 私は人工知能のChatGPTですので、最新の経済状況については把握していませんが、一般的に言えることは以下の通りです。 フィリピン経済は、COVID-19...
フィリピン生活

海外からも視察が来るグリーンベルト

いい加減な建築、しかしアメリカ並みの設計基準という素敵なフィリピンの建物。 フィリピンでコンドミニアムを買って満足している人は少ない。10年前のプリセールで買って賃貸で上手く回して回収できた人はたくさんいるが、実際に住んでいる人は文句が多い...
海外での調理のこつ

米を食べる人達なのに

フィリピンは日本よりも米食文化の国。しかし驚くほど適当に米を炊く。カップで杯数を計ったりすることは殆ど無い。これが調理が仕事のレストランでも適当だから困る。 日本でも秤で計量して米を炊く家庭は少ないが、カップと炊飯器の目盛で確認している人が...
フィリピン生活

お済みですか

フィリピンのSIMカードの登録義務化の登録期限が今月になります、ポストペイ契約でも登録が必要という人と要らないという人がいますがACRが手元にある人は念のため登録したほうが無難? 旅行でフィリピンに訪れる方は以前のように使い捨てでフィリピン...
フィリピンでの商売

戻らない入居者

マニラの南の大きな街、オルティガス。そこの人気モールであったシャングリラのモール。 最近、空き店舗が増えてきた。そのまま人気のないモールになるか昔の姿を取り戻すか? 飽和状態マニラのコンドミニアムやショッピングモール。しかし、それでも開発は...
フィリピンでの商売

海外での日本らしさの演出

写真を見て頂ければ一目瞭然。鳥居と灯籠を意識している。 イケアで買った提灯に鉄の角棒、構造材用の安い木材。 デザイン性のある化粧材は無いからひたすら作る。 近くで見ると雑だが普通にしていると気付かない。 人件費が安い国だからこそできる内装の...
海外での仕事

学歴の無い人の海外就職

フィリピンは大学を卒業していないと大きな会社には就職できない。そういう最初の選考基準だから変えようがない。 外人であっても基本は同じで、大卒の学歴がないと申し込むだけ時間の無駄と思う。 色々と時間を使いオンラインフォームに入力したり、面接を...
フィリピン生活

フィリピンの通販

フィリピンで通販と言うと安いが、商品の保証は無いというのが利用者の多くの認識。 ブランド物はフィリピン人も通販は利用しない。偽物を掴まされた経験のある人が多い、サイトを見ると色々な罠が仕掛けてあり見ていて楽しい。 例えばモデルガンが500ペ...
フィリピン生活

まあ~わかりにくい

海外で暮らす場合、車は必需品。安全、身を守るためには不可欠だと思う。 フィリピンの場合は人件費が安いのでドライバーが雇える、問題はドライバーが休む時や勤務時間外のとき。 緊急時だけでも自分で運転できれば、不安はなくなる。 オンラインで予約で...
フィリピンでの商売

胡麻は最後にどうなるのか?

顧問をさせていただいている会社の席で食事をしていた。話は従業員がどこまで気が利くか、考えれるか? 結局はオーナーかインセンティブがある従業員以外は、親身に店の事を考えないだろうと思う、このインフレの中で最低賃金の573ペソを払い、それでも会...
フィリピン生活

マニラ湾の夕日

マニラ湾のマニラ市側から見ると、正面に夕日が沈む。 時期により島にかからない場所に沈むが、今の時期は島にかぶってしまっている。 観光でマニラに遊びに来る人に対して案内する場所が少ないマニラ、日没時刻近くの時間帯はマニラ湾周辺のカジノやショッ...
フィリピン生活

毎回博打となる床屋

どんな仕事でも作業をする人の上手い下手はある。 それに提供を受ける側の好みも相性もある。 床屋さんはその代表格、ここフィリピンでも上手い下手が激しい。 待つのが嫌いなので、誰でも良いから切ってくれという私が悪いのだが、なぜフィリピン人は待つ...
フィリピン移住

怖いけど大丈夫らしい

フィリピンに移住するためにするコンドミニアムを買う。SRRVビザの預託金はコンドミニアムの購入資金に転用できる。 すこし前には預託金余裕で買えたのに今はダウンペイメントにもならない.... フィリピンのコンドミニアムは完売すれば4割は儲かる...
海外での仕事

エクセルで絞る

写真はフィリピンの飲食企業での光景です。取締役陣からの指示でコストダウンの指示が出ると売値を変えることなく原価を下げるという無茶苦茶な会議が始まる。 商品の出数が多い物から売値を操作すれば簡単に終わるのだが、全体の無駄を見直させるために会議...
フィリピン生活

MOAの前も埋めるの?

元マルコス政権下で埋め立てられた土地の上に建つマニラ湾の大型ショッピングセンターMOA。 そのマルコスの息子が政権を握った年から、新たな埋め立て地の造成が始まった。SOFITELの前の海は完全に埋め立てられ、新たに作られる沖の島もMOAから...
タイトルとURLをコピーしました