2021-08

フィリピンでの商売

フィリピンコロナワクチン接種状況と我慢の限界

フィリピンコロナワクチン接種状況? 急激に接種が進んできた! 根強い反対派もいるが、もはや強制。 どうせ打つなら早めにワクチンを打っとけばよかった そう嘆く人も多いのが今のフィリピン。 まあ、フィリピンの人は本当に期限が迫らないと 動かない...
フィリピン料理

フィリピン料理(6)スープ

今日はフィリピン料理のスープ 日本人には人気がないね! フィリピンでよく食べられるスープを紹介。 Sinigang シニガン 海老、バグース、豚肉、サーモン、鶏肉などと野菜のスープ。 酸味に未熟なタマリンドとかカミャスとかで酸味を加えるが実...
フィリピン生活

フィリピン校長先生

月日の経つのは早い 今、校長先生がマニラにいてくれたら。 伝説の校長先生がマニラに来なくなり五年は経つ、 マニラと検索すると校長と引っ掛かるほど衝撃を与えた。 マニラ日本人学校時代から逮捕までで12000人を売春した 伝説の人物である。 職...
フィリピン生活

フィリピンコロナ規制で家に帰れない

ゲートが閉まって買い物に行けんわ どうするのこれ? 帰ったらゲートが閉まり家に帰れない! 家の裏のゲートの前がスーパーなのに開いているゲートは 2キロ離れたゲート!開けてよ! なんて苦情が多い、今のフィリピンマカテイ。 しかし人がいない!み...
フィリピン生活

去り際の美学

終わりよければすべてよし 何事も終わりがいいと、気持ちよくなるものだと、帰任されるお客様から 再確認させていただいた。 お弁当を注文していた店に対して帰任のお手紙が書ける方は 普段から丁寧な仕事をされている方なのだろう思う。 恥ずかしいが、...
フィリピン料理

フィリピン料理(5)フィリピンのおやつ

フィリピンのおやつ 写真のおやつはハロハロ、ウイキペディア様からお借りした。 フィリピンの人の食事は、間食が多いと感じる。 以前にも書いたが、おやつを食べすぎて御飯が食べられないことが多い。 では、そのおやつ。以外と素朴なものが多い、という...
フィリピン生活

100日間、毎日ブログを書いてみて。

100日間,毎日ブログを書いた! 感想としてはスゲーめんどくさい! 次の100日は可能だろうか? しかし、最近の書いた記事を見返すと、ネガティブな事ばかり書いてきた、 勤める会社の業績や、手伝う商売の売り上げの推移を見ていると、 どうしても...
フィリピンでの商売

新月が給料日のマネージャー

今日は給料日だ!新月から新月という給料は 理解できんな....... そうだよね、でも私が好きだから構わない。 普通の社員の方には法的な支払い方法でフィリピン労働法通り 月2回で支給しているが、コンサルタント契約やプロジェクト一発とかは 皆...
フィリピン生活

ECQはワシントン市場 in マカテイ

スーパーマーケットの行列 もう、うんざり.... 安全ではない場所に入る、それは抵抗がある。 だからワシントン市場には日本人はいないのか? 規模が小さいので人気がない? しかし、場所は便利なところにある サルセド、レガスピからは徒歩で行ける...
フィリピン料理

フィリピン料理(4) 調理の前に

フィリピン料理って何を準備すればいいのだろう? それは、既製品の混合調味料です! 私は調理師ですのですので美味しいスープが作れます。 しかし、既製品のエキス、化学調味料、油脂、ゼラチンとかを混ぜ混ぜしても すぐに美味しく作れますし、大衆向け...
フィリピン移住

ECQで殺気立つ運転 in マニラ

久しぶりのオラオラ運転のマニラです。 明日からECQに規制強化されるマニラ、昨日は給料日と締め日で、 以前のマニラでは多く見かけた、殺気立った状態のドライバーの オラオラ運転が久しぶりに多く見かけられた。 地方に出ている人はマニラ首都圏に帰...
フィリピン料理

フィリピン料理(3) フィリピンの食文化

フィリピン料理(3) フィリピンの食文化 前回にも書いた通り文化と言えるほど、フィリピンの食文化は発展しなかった。 日本人の私がまず一番に感じるのは、文化とはあまり関係ないが 空腹に耐えられない。数を多く食事をとることだ。 10時と3時のお...
フィリピン料理

フィリピン料理(2)料理の特徴

いまどき、手で食事をするか?そう思うが事実、手で食べている。その方がおいしいと言うので、まあそうなのね!と思いながら隣で箸で私は食べる。
お店の宣伝

ECQですね、お弁当いかがですか。

ECQでまた買い物が面倒になりますね、昼食用にお弁当いかがですか。
フィリピン生活

ゴーストマンスのフィリピン2021

ゴーストマンス?お化けの月? なんだそれ? これは、私もフィリピンに来てから知ったことで 生活に影響があるのでフィリピンで生活する人は知っていた方がいい。 ゴースト・マンス 2021は8月11日 〜 9月9日、ゴーストデー 8月25日! ゴ...
タイトルとURLをコピーしました