2023-04

フィリピン生活

毎回博打となる床屋

どんな仕事でも作業をする人の上手い下手はある。 それに提供を受ける側の好みも相性もある。 床屋さんはその代表格、ここフィリピンでも上手い下手が激しい。 待つのが嫌いなので、誰でも良いから切ってくれという私が悪いのだが、なぜフィリピン人は待つ...
フィリピン移住

怖いけど大丈夫らしい

フィリピンに移住するためにするコンドミニアムを買う。SRRVビザの預託金はコンドミニアムの購入資金に転用できる。 すこし前には預託金余裕で買えたのに今はダウンペイメントにもならない.... フィリピンのコンドミニアムは完売すれば4割は儲かる...
海外での仕事

エクセルで絞る

写真はフィリピンの飲食企業での光景です。取締役陣からの指示でコストダウンの指示が出ると売値を変えることなく原価を下げるという無茶苦茶な会議が始まる。 商品の出数が多い物から売値を操作すれば簡単に終わるのだが、全体の無駄を見直させるために会議...
フィリピン生活

MOAの前も埋めるの?

元マルコス政権下で埋め立てられた土地の上に建つマニラ湾の大型ショッピングセンターMOA。 そのマルコスの息子が政権を握った年から、新たな埋め立て地の造成が始まった。SOFITELの前の海は完全に埋め立てられ、新たに作られる沖の島もMOAから...
フィリピン生活

乾季から雨期へ

毎年思うのだがホーリーウィークが明けると天候に変化が出るように感じる。 今年は乾季の雨量が少ない、水道水の供給に支障が出始めるのも乾季の終わりの今頃。 久しぶりに日中に降る雨を見た。都会のモールの庭も雨を受け緑が深まる。 この4月の中旬から...
海外での調理のこつ

ハンドクリーム

使い捨てのビニール手袋にマヨネーズのハンドクリーム。日本の寿司職人が見たら発狂するだろうが、それがフィリピン、いや海外では基本♪ という書き出しですので、今日はお寿司のこと、それもフィリピンでの話。 全ての海外を含めると語弊があるがし高級店...
海外での調理のこつ

刃の黒幕…他の名前はなかったのかな?

包丁に続いて砥石。 この砥石の研磨力すごい。 砥石の名前も凄い、インパクトはあるが海外で説明するのに苦労する... 名前以外は素晴らしい商品で価格も手頃、砥石の減りも少ない、ダイアモンド砥石で刃を立てずに真っ平らに両刃包丁の裏表を刃の厚みを...
フィリピン生活

和牛が食える人

比人)和牛が食いて~! 私)やめとけ、高いぞ! 比人)食いて~! 私)買う場所を教える 比人)これ? 旨いの? 1kg 8250ペソ、調理の仕方も分からず給料の1週間分を肉に費やす。宵越しの金はもたね~ょ 江戸っ子すぎるフィリピン人 にほん...
海外での調理のこつ

ステンレス包丁

日本の包丁は海外で、ものすごく人気がある。 ここフィリピンでも人気があるが、街で売られている中国製包丁と比較されてしまい価格が高いと思われてしまう。 価格が高いのはなぜか?材質、加工方法、長さや厚みなど全く調べ無い人がほとんどであるフィリピ...
フィリピン生活

ここがマニラです

フィリピン マニラ。     そう聞けば、汚い、危ない、おかしな人が好む街など否定的な意見が多いが、写真の通り結構都会だ。 この区画は5年程度でこの状態、デベロッパー冥利に尽きる。無から有をとはこの事だと思う。 写真正面の三越フィリピンが入...
おいしい仕組み

おいしい仕組は自己満足でおしまい♪

過去に書いていたことすら忘れかけていた おいしい仕組! 結局、中途半端のままで書き終えていない。 調味料を固定してそこからすべての調理に無理矢理でも3種類の仕組みから派生させてその記録を残す。 その繰り返しの中で考え方を共有した人が増えてア...
フィリピン生活

1年サボった

ドメインの年間払いの請求が来てブログを書かない状態が一年経ったんだなと支払いをして一年を思い返した。 前職のホテルをやめてから、以前のように一つの仕事で生計を立てるのではなく、常に複数の会社や顧問先を持つ仕事のやり方に変えてから、いつが仕事...
タイトルとURLをコピーしました