フィリピンでの商売 日本の中古品のオークション 久しぶりに日本の中古品販売、ジャパンサープラスのオーナー達が仕入れをするオークション会場に行った。 天候が悪かったのでお客さんの数は少ないと言っていたが、会場の8割は埋まっていた。写真はオークション会場のFacebookから借りています。 ... 2023.06.22 フィリピンでの商売
フィリピンでの商売 今回のお店の支出 お店の許認可の申請をして、来週ぐらいから開業ができそうなので、商品のメニューの作成、その写真撮りやレシピの作成をしていたため、ブログの更新が止まってしまった。 お店が開業できるところまできたので、今回の開業にかかった費用をまとめておきます。... 2023.06.21 フィリピンでの商売
雑談 都会でのフィエスタ スペインに長く統治さてていたフィリピン。言葉も文化もスペインの影響を大きく受けている。 フィエスタというと日本の町内会の祭りのようなイベント、フィリピンでも少し都会から離れた場所では盛大に行われるが都会。特に中心部のマカティやBGCでは見か... 2023.06.17 雑談
フィリピン移住 大地震が来れば 時々、バタンガスの近くを震源とする地震で、マニラも揺れる。昨日も地震があったがいつも通りの小さい揺れ。 これはタール火山がらみの断層?そうするとBGCのマーケットマーケットの裏の崖である断層につながる? ネットで拝借した写真では、バタンガス... 2023.06.16 フィリピン移住
フィリピンでの商売 給料を倍にする覚悟で 最低賃金573ペソ。 表題の写真はネットから拝借。ちょっといいスタッフを雇えば月給日本円で12万円ぐらい払うことになる。フィリピンはもう給料の安い国ではないですね。飲食業界では無理無理。 マニラ首都圏での最低賃金だが、それでは人は生きていけ... 2023.06.15 フィリピンでの商売
フィリピン生活 長い間ありがとう 15年間借りていたマカティの家を離れる日が来た。子供達が育ち、食品の加工場になったり、倉庫になったり、コロナの時には弁当屋にもなった。 15年も手を入れないとさすがに建物は傷む。大家さんにお返しす時が来た。 場所は日本食材店のはっちんさんの... 2023.06.14 フィリピン生活
フィリピンでの商売 学校だったの? バランガイクリアランス。 フィリピンの最小の行政単位で選挙もあり、逮捕権もある。日本で言うところの区長さん。それがバランガイという組織。まあ、国が違うので全く違うわけだが、簡単に言うと区長さんのパワーアップ版みたいな感じ。 フィリピンで商売... 2023.06.13 フィリピンでの商売
フィリピン生活 マニラ空港 空港にお客さんを迎えに行くことが多い私。最近のターミナル3は迎えに行く人も、利用者も最悪の場所。 表題の写真はフィリピンのメディアから拝借しています。 車が溢れて高速の出口にまで渋滞が出来てしまい、飛行機に乗り遅れる人、空港で待っていても迎... 2023.06.12 フィリピン生活
フィリピン生活 Cowboy grill 木曜日の夜。 なんでこんなに人がいるのかと思うほどのお客さん。店は満員、一部テーブルのお客さんは踊りまくる。 フィリピン人は本当にライブハウスとか生バンドがある店が好きなのだろう。 フィリピン好きには有名なお店ですが、盛り上がる時間は夜です... 2023.06.11 フィリピン生活
フィリピンでの商売 10倍の手仕事 スタバの内装というと、天井を吊らずにつや消しの黒の塗装だけで終わらせる内装が多い。フィリピンでも同じ。 しかし、ここのスタバの天井は凄い!空調はビルから来るので、この仕上げができるのだが、ここまで作り上げるのは珍しい。 約100平米?天井に... 2023.06.10 フィリピンでの商売
フィリピン移住 国民年金では家賃にもならない 私の母はフィリピンに移住している。 13年住んでいるが、フィリピン人にも躊躇なく日本語で喋りかける。たぶん彼女は国境という概念はない。 子供達と家内は子供の学校があるため帰国している。母と私がフィリピンに残る生活が数年続いているが母は日本に... 2023.06.09 フィリピン移住
フィリピン生活 ローン絡みは全滅だね また、ペソが売られてきた。するてーと利上げかね。店の工事代が足らねと考えている横で、私より貧乏だが幸せなスタッフがコロナの悪夢を完全に記憶喪失して、オートバイをローンで買うと言い出した。 このクソ高金利のフィリピンでオートローンが絶好調だっ... 2023.06.08 フィリピン生活
フィリピンでの商売 一ヶ月経過 工事を開始して早いもので、一ヶ月が経過した。現場で組み上げる空調屋さんも心なしかスピードが落ちてきたように感じる。もう少しだ頑張ってくれ。 形ができてきたので行政の許認可の申請を始める。今回は大家さんが工事許可であるコンストラクションパーミ... 2023.06.07 フィリピンでの商売
フィリピン生活 退院の朝 退院の朝があまりにもフィリピンらしかったので、書き残す事にした。 退院時間は11時でそれ以降は病室には残れない。最後の検診が終わり、会計、保険、処方箋、家庭療養の説明と自分が部屋で寝ているだけで、どんどん終わる。 これも非常に楽!さあ、最後... 2023.06.06 フィリピン生活
フィリピンでの商売 フィリピン人に特定技能外国人の試験を受けてもらうには 人手不足絶好調の日本。働ける人はいるのだが、日本人が疲れる仕事に就きたくないということも、人手不足に拍車をかけている。 何十年も前から結果は見えていた事で国が手を打たなかっただけのこと。私がフィリピンに店を作った2009年時点でも、日本で飲... 2023.06.05 フィリピンでの商売